高い?ソミートのまずい口コミはほんと?全4品を忖度なしのレビュー

ソミートは今や内閣府の食堂でも提供されています!
今日の内閣府の食堂のランチに、100%植物性のお肉「ソミート」が。
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 26, 2021
試してみたけれど、言われなかったら気がつかないかも。 pic.twitter.com/sc3CIR5Zsv
見た目からも大豆ミートだと気づかないレベルといったツイートも多いのですが、
食べられないほどまずかったら困りますよね…。
大豆ミートラボではソミートのお試しセットを公式サイトで購入してレビューしました。







もう見た目はほぼ肉ですよね…。
結論から言って、大豆ミートを週1回は食べている僕も驚きのおいしさでした!
特に肉っぽい繊維感がリアルだからです。


というわけで、他の大豆ミートと比較してレビューしたり、調理法も紹介したりしているので、
ぜひ最後までお読みください。
ソミートのスペック比較表をご紹介
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
商品名 | 炙り焼き | しょうが焼き | からあげ | プラントベースミンチ |
価格(税込み) | ¥380 | ¥380 | ¥1,890 | ¥520 |
原材料 | 大豆たん白食品(国内製造)、有機醤油、米油、てんさい糖、こんぶだし、香辛料、(一部に小麦・大豆を含む) | 大豆たん白食品、米油、有機醤油、しょうが、味噌、てんさい糖、(原材料の一部に小麦・大豆を含む) | 大豆たん白食品(遺伝子組み換えでない)、有機醤油、馬鈴薯でん粉、米油、(一部に小麦・大豆を含む) | 植物性たん白(大豆・小麦を含む、米国・ブラジル製造、遺伝子組み換えでない)、米油、グルテン/増粘剤/アカビート色素/カカオ色素 (一部に小麦・大豆を含む) |
内容量 | 100g | 100g | 500g | 200g |
カロリー | 157.7kcal | 195.7kcal | 200kcal | 181kcal |
たんぱく質 | 12.9g | 12.6g | 16.6g | 19.7g |
脂質 | 7.6g | 11.1g | 10.7g | 8.9g |
炭水化物 | 10.2g | 11.5g | 9.2g | 4.3g |
食塩相当量 | 1.49g | 1.73g | 1.52g | 0g |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ソミートは株式会社 染野屋が作っている植物性100%の大豆肉です。
大豆ミートはぜんぶ冷凍で流通されています。
元々、染野屋さんは豆腐やおからせんべいなど大豆を使った製品をつくっていました。



大豆ミートは調理済みがメインで最近、ミンチタイプの登場!
おためしセットが何度も注文できてお得です。




\【無料】会員登録で10%オフクーポン配布中 /
本音レビュー!ソミート全4品の大豆ミート研究家の口コミをご紹介


今まで、大豆ミートを50種以上をレビューしてきましたが、写真のとおりこってりしたメニューが多いです。



ごはんが進みそう!
というわけで、
- 炙り焼き
- しょうが焼き
- 唐揚げ
- ソミートプラントベースミンチ
順番にサクサクご紹介!
料理レシピ付きなので、ぜひマネしてみてください。
炙り焼き




炙り焼きは見た目からも焦げた感じが見られます。



今回は一風堂のプラントベース白丸赤丸のチャーシュー代わりにトッピングしました!







以下の記事で、作り方は詳細に解説しています!
ソミートは冷凍なので、湯煎するだけで完成!







そのままでも塩コショウのパンチがあっておいしい!
もうビールが飲みたくなるほどのおいしさで、おつまみにもなります。


ラーメンのチャーシュー代わりとして間違いない味で、
湯煎ですが炙り焼き感もあって、リアル肉を食べている感じがうまく再現できています。


しょうが焼き




しょうが焼きは油の白っぽい部分が目立っています。
見た目から味は想像できなさそうです。
今回は野菜と一緒に合わせて彩り豊かに仕上げました!





見た目はほぼ肉野菜炒めです!
他社の大豆ミートと比較しても食感がジューシーで食べごたえがあります。





黒こしょうを振るとより肉っぽい!
もちろん、生姜焼きなので生姜風味もしっかり感じられます。


千切りの生姜がたっぷり入っていますよ。
というわけで今回のレシピをサクッと紹介します。
準備物は以下のとおり。


- ソミート生姜焼き 200g
- キャベツ 1/8個
- にんじん 1/2本
- たまねぎ 1/4個
- 塩コショウ 適量
- 料理酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ1




なるべく玉ねぎ、にんじんなど火の入りにくい野菜から入れると良いですよ!
しんなりしてきたら、料理酒を入れて臭みを消しましょう。







タイマーもセットしました!


塩コショウは軽めでOKです。
ソミートにもしょうがや塩分など味が入っているので。
その後、炒め合わせたら完成です。





ソミートに黒こしょうをしっかり振りました!
黒こしょうは肉っぽさを出してくれます。
生姜焼きのソミートはそのままでももちろんおいしいのですが、野菜と一緒に食べることでより肉っぽさが感じられました。
ぜひマネしてみてください!
からあげ




続いて、大豆ミート唐揚げです!



僕は大豆肉を使って自分で唐揚げを作るほど大好き!
過去にもマルコメの大豆のお肉シリーズなど、唐揚げは色々な大豆ミートで試しています。
というわけで、ソミートの唐揚げはこんな感じでした!





カタマリが大きい!
オーブンで焼くだけで、誰でもカンタンに作ることができます。


大豆の繊維感がまるで鶏むね肉を食べているような感じです。



鶏むね肉よりジューシーで味も染み込んでいてウマい!
ソミート唐揚げの作り方は以下のとおりです。


先に予熱しておいた方が時間を有効活用できます。


くっつかないように並べていきます。




熱いので気をつけてセットしましょう!
なお、オーブントースターなら1300W程度もOKです!


焼き目が入っていておいしそうな感じになります。
ちなみに、熱々が好きな方は+1分延長しても良い感じです。



からあげクンくらいの熱さだったので、もう少し延長しても良いかと!
大豆ミートの唐揚げは意外と揚げ焼きで済むのでカンタンですが、オーブンで焼くだけだとさらに楽チンです。







ただ、揚げたてはもっとおいしいですよ!笑


プラントベースミンチ




ラストは新商品「プラントベースミンチ」です。



ミンチなのでゼロから料理する必要あり!
というわけで、ミンチの良さを活かすため「麻婆豆腐」を作りました。





見た目は完全に麻婆豆腐です!




ミンチ肉はしっかり焼き目もついていて、肉の焦げ感があります。



肉っぽさがあってウマい!
というわけで、プラントベースミンチを作ったミンチの作り方を紹介します。
準備物は以下のとおり。
- プラントベースミンチ 200g
- 豆腐 1丁(300〜400g)
- ごま油 大さじ1
- しょうが、にんにくペースト 小さじ1/2
- 豆板醤、甜麺醤 小さじ1/2
- 水 200cc
- しょうゆ 大さじ1
- 鶏ガラ粉末 小さじ2
- 片栗粉 小さじ2


解凍前は霜が少しついています。


少し焼き目がつくまでしっかり炒めます。




しょうが、にんにくを入れると味にインパクトが出ます。



もちろん、チューブのでOKです!


豆板醤だけでもOKですが、甜麺醤を入れるとコクが出ておいしいですよ。





ほぼ水分は飛びますよ!





大豆肉、豆腐たっぷりです!


麻婆豆腐のほか、肉味噌にしたりドライカレーにしたりするのがおすすめです!
\【無料】会員登録で10%オフクーポン配布中 /
ソミートのSNS上の口コミ3選


しっかりレビューしたのでSNS上の口コミもチェックしてみました。
- 塩コショウでもウマい
- 肉肉しいvsリアル過ぎる
- 野菜と馴染む
順番にサクサク紹介します。


塩コショウだけでもウマい
染野屋さんというお豆腐屋さんのプラントベースミンチ(植物性ひき肉)を買ってみた。2.28までレシピ開発のSNSキャンペーンhttps://t.co/ZT5EqokmcPされてるから急いで買ってみたものの料理苦手なことすっかり忘れていた。だが炒めて塩コショウだけで食べてもおいしかったです。 #ソミート #染野屋 pic.twitter.com/a9AyLg2cQP
— 涙がとまらない話 (@doubutusentai) February 9, 2021
プラントベースミンチを塩コショウだけで食べた口コミです。



見た目からもほんとのミンチ肉っぽいので、普通に美味しい!
ミンチ肉を使うような、
- ハンバーグ
- 麻婆豆腐
- ドライカレー
などに使うとプラントベースの良さが実感できます。
\【無料】会員登録で10%オフクーポン配布中 /
【賛否両論】肉肉しいvsリアル過ぎる
【ヴィーガンあるある】#ソミート は、
— ヴィーガン芸人 達也【NSC東京18期】 (@mingo_minmin) September 9, 2020
「肉肉しくて大好き!」
と
「リアルすぎて少しつらい…」
のどちらかに分かれる🤭
※私は後者ですが、
ヴィーガンでない方、
これから挑戦してみたい方には
本当におすすめです😊
購入は↓😆https://t.co/B5sS50On3C#ヴィーガンあるある#ヴィーガン芸人 pic.twitter.com/BkE1E7hC1E
リアル過ぎる肉肉しさで少しつらいというツイート。



確かに、ヴィーガンにとっては引くくらい本物感あるかも笑


見た目からも完全に肉です!
\【無料】会員登録で10%オフクーポン配布中 /
野菜と馴染んでおいしい
炙り焼き、から揚げに続く(味付き分の)仕上げ#ソミート生姜焼き 😊
— 4050 (@nina4050) March 7, 2021
しっかり味ついて柔らかく野菜との馴染みも良い✨
また家族から「うまい」出た
結論 #ソミート はどれも秀逸🙌強いて言うと私は初めの炙り焼きが鮮烈だったかな😁
教えて下さった方、#染野屋 さん、ありがとう♪#vegan pic.twitter.com/yIxWKqLyuc
ソミートの生姜焼きが野菜としっかり馴染んでおいしい口コミです。
僕も野菜炒めと和えましたが完全に共感です。
相性が良いのはもちろん、肉の柔らかさがしっかり再現できているのでご飯も進みます。


ソミートのプラントベースミンチを他社と徹底比較
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ブランド名 | ソミート | オムニミート | 無印良品 | ソイクル | マルコメ |
価格/100g※ | ¥260 | ¥257 | ¥363 | ¥163 | ¥243 |
流通温度 | 冷凍 | 冷凍 | レトルト | ドライ | レトルト |
大豆臭さ | なし | なし | あり | なし | ややあり |
原材料 | 植物性たん白(大豆・小麦を含む、米国・ブラジル製造、遺伝子組み換えでない)、米油、グルテン/増粘剤/アカビート色素/カカオ色素 (一部に小麦・大豆を含む) | 植物たんぱく(大豆たんぱく、えんどう豆たんぱく、米たんぱく、しいたけ)、酵母エキス、マルトデキストリン、じゃがいも澱粉、砂糖、食塩、麦芽抽出物、ブドウ糖 / 増粘剤(メチルセルロース)、香料、着色料(ビートレッド) | 粉状大豆たんぱく(国内製造)、醤油、植物油脂、清酒、酵母エキス、(一部に小麦・大豆を含む) | 大豆全粒粉(カナダ産またはアメリカ産)、粉末状大豆たん白、大豆 | 脱脂大豆加工品(国内製造(脱脂大豆、醤油))、米みそ、酵母エキス粉末/グルコノデルタラクトン、(一部に小麦・大豆を含む) |
エネルギー※ | 181kcal | 74kcal | 163kcal | 133kcal | 104kcal |
タンパク質※ | 19.7g | 12.1g | 14.4g | 18.5g | 17.5g |
脂質※ | 8.9g | 0.7g | 6.9g | 4.5g | 0.9g |
炭水化物※ | 4.3g | 7.2g | 11.6g | 6.2g | 9.0g |
食塩相当量※ | 0g | 0.8g | 1.4g | – | 0.3 |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ソミートは他社の大豆ミートミンチと比べ、価格は中程度ですがタンパク質が豊富です。
味もしっかり弾力があるので、気になっている方はぜひ使ってみてください。



ミンチ肉はハンバーグや肉味噌など幅広いメニューで大活躍します!
\【無料】会員登録で10%オフクーポン配布中 /
まとめ:ソミートは高タンパクで日本のビヨンドミートになるかも!
今回はソミートを徹底的にレビューしました。
まとめると、
- 他社よりリアル肉っぽさあり
- 高タンパクで肉肉しい
- 湯煎や焼くだけでも美味しい
ということがわかりました。



2022年も引き続き、大豆ミートの新商品が出そうで嬉しい!
大豆ミートラボでは大豆ミートに特化して、サステナブルな食品を中心にレビューしています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は以上となります。