サステナブルな野菜のサブスク7社比較»確認する

口コミ|無印の大豆ミートはまずい?食品研究歴9年が徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「無印から大豆ミートたくさん出ているけど、本当に美味しいのかな?」

「マルコメとか色々プラントベース流行ってるけど、美味しいやつ食べてみたい」

「一度、Amazonで知らないメーカーの食べてまずかったよな、、、」

こんな悩みを抱えていませんか?

最近流行の大豆ミート、無印も本腰を入れた開発が進んでいます。

ユウ

薄切りタイプの大豆ミートがかなり美味しく驚きました。

今回は無印の大豆ミートについて徹底レビューします。

それでは、ぜひ最後までお読みください。

読みたい場所をタップ

無印の大豆ミートとは?全4製品のスペックを紹介

無印の大豆ミート3つ
ハンバーグは後日手に入れました!

というわけで、さっそく無印の大豆ミートにカンタンに紹介します。

無印では大豆ミートについて4つのラインナップで、以下のとおりです。

  • ハンバーグ
  • ミートボール
  • ひき肉タイプ
  • 薄切りタイプ

順番にサクサク解説していきますね。

1.大豆ミート ハンバーグ

無印の大豆ミートハンバーグ
大豆ミートハンバーグ裏面

パッケージはよくあるレトルトタイプでそのままでも、

ソースをかけても食べれるタイプです。

公式サイトのカスタマーレビューもそこそこで、評価が高いのですが2021年7月現在、

通販では入荷待ちになっています。

コンセプト

大豆たんぱくを使い、肉のような食感と味に仕上げたハンバーグです。

温めるだけで手軽に食べられます。

原材料表示

植物油脂(国内製造)、粒状植物性たんぱく、ソテーオニオン、パン粉、水あめ、粉末状植物性たんぱく、粉末卵白、でん粉、たん白加水分解物、発酵調味料、香辛料、食塩、たまねぎエキス、粉末ココア/加工でん粉、カゼインNa、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

栄養成分表示(1個80gあたり)

  • エネルギー:198kcal
  • たんぱく質:10.1g
  • 脂質:11.2g
  • 炭水化物:14.2g
  • 食塩相当量:1.5g

価格

¥290

内容量

80g(1個)

賞味期限

製造日+180日(常温保存OK)

2.大豆ミート ミートボール

無印の大豆ミートを使ったミートボール
無印の大豆ミートを使ったミートボールパッケージ裏面

コンセプト

大豆たんぱくを使い、肉のような食感と味に仕上げたミートボールです。

温めるだけで手軽に食べられます。

原材料表示

粒状植物性たんぱく(中国製造、国内製造)、ソテーオニオン、植物油脂、パン粉、揚げ油(植物油脂)、水あめ、粉末植物性たんぱく、粉末卵白、でん粉、たん白加水分解物、発酵調味料、香辛料、食塩、たまねぎエキス、粉末ココア/加工でん粉、カゼインNa、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

ユウ

ハンバーグやミートボールなどの加工タイプは食感維持や乳化状態を安定させるため、卵白やカゼインなどが入っています。

なので、完全ヴィーガン対応はできていないですね。

栄養成分表示(1個80gあたり)

  • エネルギー:174kcal
  • たんぱく質:9.8g
  • 脂質:9.3g
  • 炭水化物:13.0g
  • 食塩相当量:1.4g

価格

¥290

内容量

80g(1人前)

賞味期限

製造日+180日(常温保存OK)

3.大豆ミート ひき肉タイプ

無印の大豆ミートを使ったひき肉
無印の大豆ミートを使ったひき肉パッケージ裏面

コンセプト

大豆たんぱくを使い、肉のような食感と味に仕上げました。

使いやすいひき肉タイプです。

原材料表示

粉状大豆たんぱく(国内製造)、醤油、植物油脂、清酒、酵母エキス、(一部に小麦・大豆を含む)

ユウ

ひき肉タイプから卵や乳成分が入らないので、完全ヴィーガン対応です。

栄養成分表示(1個80gあたり)

  • エネルギー:133kcal
  • たんぱく質:11.5g
  • 脂質:5.5g
  • 炭水化物:9.3g
  • 食塩相当量:1.1g

価格

¥290

内容量

80g(2〜3人前)

賞味期限

製造日+180日(常温保存OK)

4.大豆ミート 薄切りタイプ

無印の大豆ミート薄切りタイプ
無印の大豆ミートハンバーグ裏面

パッケージは同様のレトルトタイプでこちらも同じ80gです。

薄切りの豚肉などと同じようにそのまま調理してOKなので、使いやすいですね。

コンセプト

大豆たんぱくを使い、肉のような食感と味に仕上げました。

炒め物などに使いやすい薄切りタイプです。

原材料表示

大豆たんぱく(国内製造)、醤油、酵母エキス(一部に小麦・大豆を含む)

ユウ

原材料がシンプルで添加物表示がなく、大豆と小麦のみなので完全ヴィーガンタ対応ですね。

栄養成分表示(1袋80gあたり)

  • エネルギー:56kcal
  • たんぱく質:8.7g
  • 脂質:0.6g
  • 炭水化物:3.8g
  • 食塩相当量:0.8g

価格

¥290

内容量

80g(1個)

賞味期限

製造日+180日(常温保存OK)

無印の大豆ミートはまずい?忖度なしのレビュー

というわけで、早速レビューしてみました。

今回は現時点で入手できている、

  • 大豆ミートハンバーグ
  • 大豆ミート薄切りタイプ
  • 大豆ミートミートボール
  • 大豆ミートひき肉タイプ

でレビューします。

1.大豆ミート ハンバーグ

無印の大豆ミート見た目

まず、パッケージから開けて皿に出した見た目から。

見た目は普通のハンバーグと変わらずで、やや表面には油を白く固まった様子です。

調理方法は超カンタンで、レンジで500W50秒または600W40秒です。

無印大豆ミートハンバーグのレンジアップ後

レンジアップ後は少し色が濃くなり、油の塊が溶けて、見た目もさらにハンバーグになりました。

今回は僕が最近続けている、ベースブレッドのプレーンに挟んで完成です。

ベースブレッドと大豆ミートのサンド

見た目は完全にハンバーガーです。

肉のような食感は確かで、分厚く食べごたえのある味わいです。

無印らしくシンプルでやさしい味わいで、大塚食品のゼロミートの競合になるかもしれません。

本音のレビューをすると、

  • 食感は良いがもう少し弾力はほしい
  • 添加物にカゼインNaが入っているので乳成分あり
  • 味は確かに美味しい

といった感じです。特に、添加物にカゼインNaが入っているので、

アレルゲンに乳成分があるのはヴィーガンやベジタリアンには厳しいですね。

とはいえ、卵白も入っているので完全ヴィーガンには厳しいところ。

個人的にはハンバーグは大塚食品のゼロミートの方がレベルは高いと判断しました。

2.大豆ミート 薄切りタイプ

無印の大豆ミート薄切り開封後

次に大豆ミート薄切りタイプです。

薄切りタイプの大豆ミートはマルコメが先行していますが、無印はどうか?

原材料はシンプルで、大豆たんぱく、醤油、酵母エキスのみです。

こちらは結論から言うと、大豆ミートの美味しさNo.1でした。

理由は、本当の肉のような食感がたしかに再現されており、肉豆腐などの醤油ベースの味付けにかなりマッチしていたからです。

本当の牛肉や豚肉の同じレベルで使えたのでかなり驚きました。

大豆ミートで肉豆腐

今回は大豆ミートと玉ねぎを炒めて、豆腐を入れて、醤油とみりんでカンタン肉豆腐にして調理しました。

なにより、肉を切らずで済むし、すでに火が入っているので加熱不足もなく安心です。

大豆ミートの肉豆腐

いかがでしょうか?

見た目も牛肉で作ったような肉豆腐になったと思いませんか?

忖度なしのレビューをすると、

  • ハンバーグより圧倒的に高品質
  • 焼いた後の肉のような色、味、食感
  • 臭みゼロでめちゃ美味しい

と言った感じです。

薄切りタイプでは本当に美味しさNo.1なので、ぜひお試しください。

他にも炒めものなどに活用しています!

小松菜と卵の大豆ミート中華風炒め
小松菜と卵の大豆ミート中華風炒め
小松菜と卵の大豆ミートの中華風炒め
卵で少しボリュームと彩りアップです

3.大豆ミート ミートボール

大豆ミートのミートボール
こちらはパッケージ通りレンジで500W、50秒温めました

ミートボールはそのまま袋から皿に出してレンジで温めました。

ソースもウスターソースとケチャップを混ぜて、すぐに完成です。

ミートボールタイプはコショウが効いていて、男性でも満足できる味わいでした。

ユウ

食感もリアル肉っぽく、妻も喜んで食べていましたよ!

無印大豆ミートの中ではNo.2の美味しさです!

4.大豆ミート ひき肉タイプ

大豆ミートひき肉であんかけ炒め
大豆ミートのひき肉でなすとしめじのあんかけ炒めを作りました

最後は大豆ミートのひき肉タイプです。

結論から言うと、無印大豆ミートの中では一番、大豆臭さを感じました。

大豆ミートのひき肉を炒めているところ
炒め中は違和感なし
大豆ミートひき肉の中華風あんかけ炒め
片栗粉でとろみを付けました

メニュー選定が悪かったかもですが、中華風のあんかけ炒めにしました。

ひき肉タイプは大豆の臭みが強く、他の大豆ミート製品に比べ、まずまずの結果でした。

ユウ

ドライカレーや肉みそなど、濃い味メニューなら大丈夫そうです!

無印大豆ミートのレビューまとめ

というわけで、全4品を徹底レビューしました。

比較すると以下のとおり。

タイプ無印の大豆ミート薄切り開封後
薄切り
大豆ミートのミートボール
ミートボール
無印大豆ミートハンバーグのレンジアップ後
ハンバーグ
大豆ミートのひき肉を炒めているところ
ひき肉
総合
評価
(4.5)(4.0)(3.5)(3.0)
食感
臭み
おすすめな人中級者初心者初心者上級者

無印の大豆ミートを試す際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ちなみに、Amazonでも無印良品の食品取り扱いがスタートしました。

>>Amazonで無印の食品をチェックする

無印の大豆ミートの口コミ評判は悪い?内容を紹介

無印の大豆ミート口コミ

最後は口コミのご紹介です。

僕だけのレビューだと信頼性が弱いのでしっかり紹介していきます。

悪い口コミ、良い口コミ関わらず紹介していきますね。

悪い口コミ3選

悪い口コミは本当に少なかったのですが、

カンタンにまとめると以下の通り。

  • 少し臭みあり
  • 男性には少し物足りない
  • 食感が柔らかすぎ

といった重箱のすみをつくような口コミが多く、ほぼほぼ高評価でした。

特に薄切りタイプとそぼろタイプはかなり好評でレビュー・口コミが多いので安心して試していいですね。

>>無印の公式サイトはこちら

良い口コミ3選

良い口コミを確認すると、僕だけでなく、

薄切りタイプの評判が最高なことを確認して安心しました。笑

まとめると、

  • 食感がかなり良い
  • 添加物が少ないのが良い
  • 見た目が完全に肉

といった口コミが確認されました。

ぜひ薄切りタイプは無印に行った際は試してみてくださいね。

>>無印の公式サイトはこちら

まとめ:さすが無印!大豆ミートにジューシー感があってハイレベル

無印の大豆ミートは、ハンバーグなどの加工品はまだまだでしたが、

薄切りタイプは原材料もシンプルでかなり美味しさに驚きました。

今後も違うメニューや大豆ミートのすき焼き、回鍋肉など様々なメニューに使えるのではと考えています。

本記事でも随時、レシピや使用例を更新していきますので、お楽しみに!

読みたい場所をタップ