野菜のサブスク7社比較|野菜宅配おすすめランキング【一人暮らし向けも】
野菜のサブスクは「買い物難民」や「スーパーのついで買い」から解放されるサービスです。
隔週や月1回など自分のペースでオーガニック野菜を中心に、
定額で購入できお子様にも安全で安心できる食材を食べさせることができます。

さらに、近年は一人暮らしで購入しやすいSセットが充実!








今回はアンケートで絞り込んだ野菜のサブスク7社を徹底比較しました。
「いやいや、7つでも多すぎでしょ」
って人向けにトップ3に絞って比較しています。



本メディアおすすめの厳選3社です!
![]() ![]() 坂ノ途中 | ![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 食べチョクコンシェルジュ | |
---|---|---|---|
価格 | ¥2,430 | 初回¥2,457 | ¥3,375初回¥1,980 | ¥2,980
送料 | ¥637 | ¥770〜 | ¥0 |
品質 | 感動レベル | 濃くて甘い | みずみずしい |
メリット | 旬の野菜をプロが厳選 | 好きな野菜だけ選べる | 最短で収穫後24時間以内 |
デメリット | 野菜が選べない | たまに鮮度が低い | 当たり外れあり |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 坂ノ途中 | ココノミ |
というわけで、早速サクサク紹介していきます。
120人が選んだ!野菜宅配を徹底比較|一人暮らしもおすすめのランキング


野菜のサブスクを比較しておすすめ7社をランキングにしました。
- コスパ
- 野菜のおいしさ
- 使いやすさ
- 理念や運営方針
- 総合満足度
選考基準が主観的にならないようにアンケートを実施し、360人の利用者の声を反映しています。



おすすめ7社の比較表は以下のとおりです。
どれを選ぶかは何を大切にするかによりますが、カンタンに整理してみました。
というわけで、ランキング形式でサクサク紹介していきます。
1位:坂ノ途中


総合評価: 4.13
- コンセプト「百年先も続く、農業を」がステキ
- Sサイズ:¥2,430/7〜9品でコスパ高め
- 野菜が感動するほどおいしい
坂ノ途中のユーザー満足度
コスパ | (3.50) |
おいしさ | (4.50) |
使いやすさ | (4.13) |
理念の共感度 | (4.00) |
一人暮らし利用者No.1の坂ノ途中です。
知名度はまだ低いですが、実は「味の素㈱」も出資するほど。


サステナブルな農業を推進しながら、
¥3,000以下(送料込み)で野菜を楽しむことができるので一人暮らしでも安心して利用できます。
私もちょうど坂ノ途中で届いた九条太ネギのゼリーみたいなあんに感動していたところでした👏旨味たっぷりで美味しいんよなぁ。流通の過程でネギがやぶれてあんが出ると痛んだり見た目が悪くなったりするのもあって、最近はあんの少ない品種が増えているそうな。 https://t.co/C40V1HCfjN
— Asuka Matsuda (@assu1029) February 22, 2022



僕も月1で使っていますが、ほんと野菜が感動するほどおいしい!




よろしければ、詳細をレビューしたので参考にどうぞ。
坂ノ途中の基本情報



初回3回まで送料無料です!
\ いつでも解約OK&勧誘は一切ナシ /
坂ノ途中ではサステナブルコーヒーも扱っており、コーヒー好きも必見です。
2位:ココノミ


総合評価: 4.38
- 好きな野菜だけを選べる唯一無二のサービス
- 同じ野菜でも自分好みの味が楽しめる
- 初回送料無料で¥2,457〜
ココノミのユーザー満足度
コスパ | (4.25) |
おいしさ | (4.50) |
使いやすさ | (4.25) |
理念の共感度 | (4.00) |
第2位に輝いたのはココノミ。
自分好みの野菜だけを選ぶことができる野菜宅配では珍しいサービスです。
野菜は天産物なので自分で選べるサービスは少ないですが、
甘みが強い、辛みが強い、しっかり食感など「好みに応じた味」を取り揃えています。
おはようございます。
— nori (@norizo1136) October 4, 2021
サラダ春菊のグラナパダーノかけ☆
柔らかい美味しいサラダ春菊は有機無農薬野菜のココノミで取り寄せてみました。好きな野菜選べて嬉しい。
クセの無いえごま油をかけてグラナパダーノチーズをたっぷり擦りました。春菊と合いますよ。
なでなでむぎゅhttps://t.co/LeKjHXa78N pic.twitter.com/UIpgRhVllp



SNSでも「好きな野菜が選べる」点は評価されています!
以下記事で詳細をレビュー中です。
ココノミの基本情報
\ いつでも解約OK&初回12品が¥2,457で! /
3位:食べチョクコンシェルジュ


総合評価: 3.58
- 収穫後24時間以内で届くので鮮度◎
- コンシェルジュが好みの野菜を選んでくれる
- 初回限定¥1,000オフで¥1,980/7〜9品
食べチョクコンシェルジュのユーザー満足度
コスパ | (3.50) |
おいしさ | (4.08) |
使いやすさ | (3.75) |
理念の共感度 | (3.75) |
TVでも話題の食べチョクは第3位でした!
食べチョクは自分で単品ごとに選びますが、コンシェルジュではプロが野菜を選んでくれます。
さらに、送料込みの価格設定もわかりやすいですね。
食べチョクは「生産者のこだわりが正当に評価される世界」を目指しています。
— 秋元里奈🍅食べチョク代表 (@aki_rina) April 18, 2020
食べチョクコンシェルジュなど様々な売り方を駆使して成功モデルを創出、それを横展開することでより多くの生産者に貢献したい…!
まだまだ道半ばですが、引き続き頑張ります。https://t.co/OIk22koMIR @ICC_MEDIALAB



生産者とチョクで取引できるからこそのメリットが大きい!
以下記事で、詳細にレビューしていますので、ご参考にどうぞ。
食べチョクコンシェルジュの基本情報
取り扱い品 | 野菜メイン ※食べチョク本家は魚介、加工品など豊富 |
購入形態 | 継続購入 |
送料 | 無料 ※送料み価格設定 ※別途クール代あり |
初回サービス | ¥1,000オフ |
解約・スキップ | スキップはマイページから 解約は問い合わせが必要 |
\ いつでも解約OK&勧誘は一切ナシ /
4位:無農薬野菜のミレー
総合評価: 4.16
- 地域密着型で千葉近郊の野菜を届けてくれる
- 関東地方に住んでいる方は送料が最安!
- 定期的に放射性物質の検査ありで安心
無農薬野菜ミレーのユーザー満足度
コスパ | (3.80) |
おいしさ | (4.32) |
使いやすさ | (3.84) |
理念の共感度 | (4.16) |
無農薬野菜のミレーは関東在住の方は必見の野菜宅配サービス。
なぜなら、千葉近郊の野菜がメインなので新鮮かつ送料が安いからです。
送料は関東地方なら業界最安値の¥300〜。
ミレーで注文した野菜でサラダを作りました🥗
— SILICA from aqua (@mystylebelief) September 5, 2021
レタスが凄く新鮮だし、野菜全体の味も濃厚!
右下のポテトサラダはじゃが芋、人参、玉葱を材料としています。ポテサラの野菜も全体的に旨味があるのですが、さっと茹でた玉葱の甘味が利いていました。#無農薬野菜#ミレー pic.twitter.com/YfzNtWc24H



新鮮で濃いめの野菜が届きます!
無農薬野菜ミレーの基本情報
\ いつでも解約OK&勧誘は一切ナシ /
5位:オイシックス


総合評価:3.74
- 業界最大手の認知度No.1
- いつでも4,500種以上の商品あり
- お試しセットのコスパが最強¥1,980
オイシックスのユーザー満足度
コスパ | (3.40) |
おいしさ | (4.21) |
使いやすさ | (3.88) |
理念の共感度 | (3.91) |
知名度バツグンのオイシックスはオシャレで見た目も良い野菜が多いのが特徴。
さらに、ミールキットも充実しており、ヴィーガン対応の「パープルキャロット」も取り扱っています。
コスパはまずまずですが、何より美味しい野菜の種類が多いので大満足です。
料理が苦手なのではなく買い物が苦手だったことが判明。オイシックス頼むようになってから自炊が楽しい。
— Kosuke|資産10億円突破しなかった兼業投資家 (@Kosukeitou) April 17, 2022



オイシックスを使うと料理が楽しくなります!!
オイシックスの基本情報
\ 初回50%オフで送料無料&楽天payが使える /
6位:ビオマルシェ


総合評価:4.05
- 年会費が最も高いが、工夫すれば元がとれる
- 年会費が高い分、送料が安い。
- 有機JAS認証100%への徹底したこだわりと安心
ビオマルシェのユーザー満足度
コスパ | (3.59) |
おいしさ | (4.36) |
使いやすさ | (3.82) |
理念の共感度 | (4.00) |
関西地方をメインに展開しているビオマルシェは年会費¥5,000の強気の価格設定。
しかし、お試しセットを申し込むと年会費が半額になり、年会費相当の野菜が届くことも。




ビオマルシェ届いた〜
— もりま🍅フレキシタリアン (@morimamama) February 11, 2021
これで1000円ってヤバくね?😂
今日はお鍋かな pic.twitter.com/QMtWycPzBZ



年会費は高いですが、その分普段の購入はコスパが良きです!
ビオマルシェの基本情報
\ 初回お試しセットが¥1,500 /
僕もビオマルシェのお試しセットを利用しているので、ご参考までどうぞ。
7位:大地を守る会


総合評価:3.81
- 創業46年の野菜宅配のパイオニア
- 野菜、特に根菜類のクオリティが高い
- おためしセットは約57%オフで超お得
大地を守る会のユーザー満足度
コスパ | (3.42) |
おいしさ | (4.44) |
使いやすさ | (3.70) |
理念の共感度 | (3.96) |
野菜宅配のパイオニアと行っても過言ではない「大地を守る会」です。
一人暮らしの方にも、特においしさを重視している方には高い評価を得ています。
しかし、ネット上に悪い口コミもあったので心配なことも。



僕も実際に申し込みましたが、変な勧誘はなかったですよ!
大地を守る会の基本情報
\ 初回お試しセットは¥1,831ポッキリ /
野菜宅配を選ぶ5つのポイントとは?デメリット、メリットも解説


野菜宅配サービスを選ぶ上で5つのポイントを解説します。
一人暮らし限定で、野菜宅配サービスを選ぶ上でのポイントをランキングにしました。
トップ5は以下のとおり。
- 注文・受け取りがしやすい
- 鮮度・品質が高い
- 価格が安い
- 生活スタイルに合う
- 自宅が配送エリア内
順番にサクサク解説していきます。
1位:注文・受け取りがしやすい
一人暮らしで仕事をしていると家にいる時間も限られませんか?
また、家にいたとしてもいつ宅配が来るか事前にわかる方が助かります。



価格や品質の差が小さくなった今、注文しやすさはポイントです!
昭和の時代は男性が外で働き、女性は家で家事をするが当たり前の価値観でしたが、
令和の時代に男女問わず家に居続ける人は少ないです。
今回トップ3に入ったサービスはいずれもサイト情報が見やすかったり、解約しやすかったり、
自分好みの野菜を選べたりなど注文しやすいのが特徴です。



以下3つ、ぜひ実際に公式サイトをチェックしてみましょう!
![]() ![]() 坂ノ途中 | ![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 食べチョクコンシェルジュ | |
---|---|---|---|
価格 | ¥2,430 | 初回¥2,457 | ¥3,375初回¥1,980 | ¥2,980
送料 | ¥637 | ¥770〜 | ¥0 |
品質 | 感動レベル | 濃くて甘い | みずみずしい |
メリット | 旬の野菜をプロが厳選 | 好きな野菜だけ選べる | 最短で収穫後24時間以内 |
デメリット | 野菜が選べない | たまに鮮度が低い | 当たり外れあり |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 坂ノ途中 | ココノミ |
2位:鮮度・品質が高い
次は鮮度、品質の高さです。
せっかくスーパーより高いお金を払って野菜を注文するので、鮮度やおいしさを求めている方が多くなっています。
鮮度は特に葉野菜でチェックするのがポイント。
なぜなら、葉野菜は痛みやすく、品質の差が出やすいからです。




例えば、「大地を守る会」の小松菜はピンとしていて葉も大きくとても鮮度が高いの特徴です。



おためしセットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
\ 送料無料で全額返金保証あり /
3位:価格が安い
品質の次は「コスト」です!
食は毎日のこと、1円でも安いサービスを選びたくなりますよね。



一人暮らしのぴったりの最小サイズを公平に比較しました!
サービス名 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 坂ノ途中 | ![]() ![]() ビオマルシェ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() ココノミ |
セット名 | 産地限定ぱれっと | 野菜宅配セットS | 多菜セット | 畑まるごと 野菜セット9選※1 | 9品セット※2 |
品数 | 7〜9品 | 7〜9品 | 8〜10品 | 9品 | 9品 |
価格(税込) | ¥2,638 | ¥2,430 | ¥2,808 | ¥2,637 | ¥3,375 |
送料(税込) | ¥900〜 | ¥637(一律) | ¥495〜 | ¥1,078〜 | ¥770〜 |
年会費(税込) | ¥1,100 | 無料 | ¥5,500 | ¥1,100 | 無料 |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
価格面でチェックすると、送料込みで考えると口コミアンケートで第1位の「坂ノ途中



価格だけでなく、感動するほど野菜が美味しいのでぜひチェックしてみてください!
4位:生活スタイルに合う
一人暮らしだと、急に飲み会に誘われたり、残業を頼まれたりする方もいますよね。
そんな時、ヤマト便ならクロネコメンバーズに登録していると急な変更にも対応できます。



ココノミは佐川急便ですが、それ以外はヤマト便が使えますよ!
ココノミは土曜受け取りが基本ですが、それ以外は比較的調整しやすい。
コスパも合わせて考えると食べチョクも使いやすい。
野菜宅配サービスは各社自社便を用意していますが、
ヤマト便の方が生活スタイルにフィットします。
5位:自宅が配送エリア内
野菜宅配サービスによっては配送エリア外で届けられないことや、
沖縄や北海道だと送料が高額になります。
とはいえ、基本はヤマト便や佐川急便を使えば全国対応しているので、まずは上位3つで検討してみてください。
![]() ![]() 坂ノ途中 | ![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 食べチョクコンシェルジュ | |
---|---|---|---|
価格 | ¥2,430 | 初回¥2,457 | ¥3,375初回¥1,980 | ¥2,980
送料 | ¥637 | ¥770〜 | ¥0 |
品質 | 感動レベル | 濃くて甘い | みずみずしい |
メリット | 旬の野菜をプロが厳選 | 好きな野菜だけ選べる | 最短で収穫後24時間以内 |
デメリット | 野菜が選べない | たまに鮮度が低い | 当たり外れあり |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 坂ノ途中 | ココノミ |
まとめ:一人暮らしだからこそ野菜宅配でサステナブルな食生活を


今回は一人暮らしに限定しておすすめの野菜宅配サービスについて徹底比較しました。
選び方のポイントを踏まえた、口コミトップ3は以下のとおり。
![]() ![]() 坂ノ途中 | ![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 食べチョクコンシェルジュ | |
---|---|---|---|
価格 | ¥2,430 | 初回¥2,457 | ¥3,375初回¥1,980 | ¥2,980
送料 | ¥637 | ¥770〜 | ¥0 |
品質 | 感動レベル | 濃くて甘い | みずみずしい |
メリット | 旬の野菜をプロが厳選 | 好きな野菜だけ選べる | 最短で収穫後24時間以内 |
デメリット | 野菜が選べない | たまに鮮度が低い | 当たり外れあり |
レビュー | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 坂ノ途中 | ココノミ |
一人暮らしが気になる以下のポイントで他社を上回ります。
- ヤマト便なら注文後の時間変更OK
- 最小セット&送料が安い
- もちろん、高品質でおいしくて新鮮
野菜宅配サービスはサステナブルな食生活に欠かせないサービスです。
ぜひ一人暮らしでも食生活を豊かにして日々の生活の質を上げていきましょう。
大豆ミートラボでは大豆ミートだけでなく、サステナブルな食品をレビューしています。
野菜のサブスクは幅広いですが、僕の体験談やアンケート結果がお役に立てれば幸いです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。