サステナブルな野菜のサブスク7社比較»確認する

口コミ|ザバスのプロテインバーは太る?食品開発10年のプロがレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
ユウ

ザバスのプロテインバーを実食しました!

ザバスプロテインバー
ソイプロテインバー

2022年からソイプロテインバーも投入され、プロテインバー市場後発ながら攻めています!

この記事ではシンプルなレビューだけでなく、他社のプロテインバーともしっかり比較しました。

ぜひ最後までお読みください。

読みたい場所をタップ

ザバスプロテインバーとは?→明治ザバスブランドのプロテインバー

ザバスプロテインバーとは明治ブランドのプロテインバー

ザバスプロテインバーは1本でたんぱく質15gがとれるバータイプのプロテインです。

ユウ

カラダづくりに必要な4種のビタミンB群+ビタミンDを配合しています!

プロテインバー戦国時代の2022年、ついにザバスブランドでコンビニやスーパーなど、続々登場しています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ザバスプロテインバーの僕の口コミ!2種を徹底比較レビュー

ザバスプロテインバー
ザバスプロテインバー
ザバスソイプロテインバー
ザバスソイプロテインバー

ということで、早速コンビニでゲットしたザバスプロテインバーをレビューしました。

最近はソイプロテインタイプも出ており、比較すると以下のとおりです。

イメージザバスプロテインバー
チョコレート味
ザバスソイプロテインバービターチョコ味
ビターチョコ味
価格(税抜)¥155¥155
原材料乳清たんぱく(アメリカ製造、ニュージーランド製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、異性化液糖、砂糖、全粉乳、ココアバター、乳糖/トレハロース、乳化剤、V.C、香料、酸味料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)脱脂大豆たんぱく(アメリカ製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、砂糖、ココアパウダー、全粉乳、ココアバター、乳糖、食塩/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、香料、V.C、酸味料、甘味料(スクラロース)、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
エネルギー231kcal227kcal
たんぱく質16.8g17.4g
脂質13.3g13.6g
炭水化物10.8g9.7g
糖質8.0g8.0g
食塩相当量0.36g0.58g
ナイアシン2.3~8.1mg2.3〜8.1mg
ビタミンB10.50mg0.50mg
ビタミンB20.57mg0.57mg
ビタミンB60.42mg0.42mg
ビタミンD10.0μg10.0μg
詳細を見る詳細を見る
1本44gあたり

ソイプロテインバーですが、完全プラントベースではないのでお気をつけください。

ザバスプロテインバー

ザバスプロテインバー

まずは定番のプロテインバーです。

ユウ

常温ではやや柔らかい!

ザバスプロテインバー
ザバスプロテインバー
ザバスプロテインバー
ザバスプロテインバー

甘味もしっかりありますが、ザバスブランドの安心できる味です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ザバスソイプロテインバー

ザバスソイプロテインバービターチョコ味

続いて、ソイプロテインバーです。

ユウ

全粉乳などは入っています!

定番プロテインバーより固いのが特徴で、プロテインバーっぽさありです。

ソイプロテインバー
ソイプロテインバー
ソイプロテインバー
ソイプロテインバー

甘さも定番より控えめで、いわゆるプロテインっぽい感じがします。

ユウ

味もビターチョコで、甘さが控えめなのも良いですね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ザバスプロテインバーのSNSの口コミ3選

SNSの口コミ

ザバスプロテインバーの口コミをSNS上でリサーチしました。

ユウ

味も好評です!

  • 味がうまい
  • 柔らかくておいしい
  • ソイ独特の粉っぽさなし

など好評ツイート満載でした。

ザバスプロテインバー他社と徹底比較!

イメージザバスプロテインバークレバープロテインバーソイチョコプロテインバーチョコビーカインドプロテインナッツバーベースブレッドチョコ
ブランドザバスクレバーソイチョコビーカインドベースフード
価格(税込)¥171¥194¥181¥268¥248
特徴・やわらかい
・おいしい
・安心感
・甘い
・ブラックサンダーっぽい
・ザクザク食感
・甘い
・ザクザク食感
低糖質
・リアルナッツ多い
・リアルチョコベース
・バランスの良さ
・菓子パン
・美味しい
・食べごたえあり
内容量44g39.1g30g40g60g
エネルギー231kcal206kcal150kcal203kcal255kcal
たんぱく質16.8g15.1g12.0g9.2g13.5g
糖質8.0g9.8g6.7g5.1〜11.8g25.9g
レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ザバスプロテインバーの強みはそのたんぱく質量と大手メーカーならではのコスパです。

ユウ

柔らかくて食べやすいのも伝わっていますよね!

一方、コンビニではプロテインバーはもちろん、

近年では高タンパク、低糖質のパン「ベースブレッド」も普及しています。

私もがっつりレビューしているので、よろしればご参考ください。

まとめ|明治の安定感のあるプロテインバーを食べたい人におすすめ

ザバスプロテインバー
ソイプロテインバー

今回は明治ザバスブランドのプロテインバーをレビューしました。

まとめると、

  • 食感が柔らかくて食べやすい
  • 味の評判が高い
  • ソイプロテインもあり

と言った感じです。

ユウ

1回は食べてみないと損ですね!

大豆ミートラボでは、

大豆ミートだけでなく大豆たんぱくを使ったプロテインバーや新たな食品に特化してレビューしています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

今回は以上となります!

読みたい場所をタップ