2022年版|ココイチのベジカレーの口コミは?ぶっちゃけレビュー

今年の冬は全国でココイチでベジタブルスープカレーが発売されました!


大豆ミートラボでもココイチでベジタブルスープカレー、ベジカレーを徹底レビューしました。




カレーは完全プラントベースでも全く気にならないし、むしろさっぱり食べられておいしい!
なぜなら、植物由来の油脂でもコクがしっかり感じられるので。



やっぱカレーは植物だけでふつうにウマい!
ということで、徹底して比較レビューしたので、ぜひ最後までお読みください。
ココイチベジカレーのSNSの口コミ3選をご紹介


というわけで、レビューする前にSNSの口コミをリサーチしてみました!
- サクサクでおいしい
- メンチカツ最高
- 納豆もあり
といった感じで、
ベジカレーに大豆ミートメンチカツやナス、ほうれん草などのトッピングを楽しむ方が多いみたい。



ベジカレーだけだと物足りないので、トッピングはマストですね!
まずい口コミあり?ココイチのベジカレーをぶっちゃけレビュー


というわけで、早速ベジカレーを食べに言ってきました。



大豆ミートのメンチカツも気になるところ…


メニューを開くと、ほうれん草やきのこ、大豆ミートのメンチカツがおすすめされています。
今回は最もおすすめの「大豆ミートのメンツカツ」、「やさい」のトッピングをオーダーすることに。


ということで、5分くらいで登場です。


野菜はインゲンや人参、じゃがいもがたっぷりで、大豆ミートメンチカツが目立っています。








ベジカレーは動物性不使用ですが、油脂感もしっかりで全く物足りないことはありません。



ベジカレーのアレルゲンは、小麦、大豆、ごまなので、確かに動物性素材は入ってないですね!
期間限定!ベジタブルスープカレーも実食レビュー


続いて、期間限定のベジタブルスープカレーも食べることに。


メニューにも「動物由来の原材料を使用していないカレーです。」と訴求されています。





野菜がたっぷりで、ビビります…


野菜は写真の中からも、
- かぼちゃ
- なす
- おくら
- れんこん
- にんじん
- キャベツ
- 玉ねぎ
7種以上入っていることが分かります。



寒い日にぴったりのスープカレーでおいしいし、温まる!!
12月から販売、ココイチのベジタブルスープカレー😋ベジカレーも好きだけど、この野菜ゴロゴロ感はすごいなぁ。スパイシーなスープの味を追いかけて飲んじゃって、具があまりそうになった笑 豆腐ナゲットはつみれみたいな感じ。コーンの甘さ◎!#ココイチ #ベジタブルスープカレー #プラントベース pic.twitter.com/T0u8Unz61C
— べじ美 (@vegemi2021) December 2, 2021
野菜のごろごろ感には定評もあり、あなたもきっと驚くはずです。
プラントベースのスープカレーは相性が良く、
最近はグリーンスプーンという冷凍スープのプラントベースカレーがお気に入りです。





冷凍とは思えないおいしさで温まります!
まとめ:カレーはどんどんプラントベースにすべし!
イメージ | ![]() ![]() ベジカレー 大豆ミートメンチカツ やさい | ![]() ![]() 期間限定 ベジタブル スープカレー | ![]() ![]() 定番 ロースカツカレー ※画像は公式サイトから引用 |
価格 | ¥918 | ¥966 | ¥809 |
エネルギー | 982kcal | 782kcal | 1,119kcal |
たんぱく質 | 17.8g | 13.9g | 26.5g |
脂質 | 31.7g | 29.3g | 49.2g |
炭水化物 | 160.2g | 119.7g | 148.3g |
食塩相当量 | 4.8g | 3.5g | 3.9g |
今回は、ココイチのベジカレーやスープカレーなどヴィーガン向けのカレーを徹底レビューしました。



味はもちろんおいしいし、カロリーも控えめで脂質も少ないので安心です。
糖質が気になる方はごはん少なめにするなど、調整して注文しましょう。
カレーというメニューの都合上かもですが、野菜だけで作っても十分おいしい。
さらに、大豆ミートメンチカツなどでボリューム感もあることがわかりました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
大豆ミートラボでは大豆ミートだけでなく、
などなど、未来の食生活に新しい影響を与えそうな食品をレビューしています。
気になるものがあればぜひおためしあれ!
今回は以上となります!